水害の補償2 - 三重県四日市市の太陽光発電・保険ブログ
2020年08月05日 [
太陽光保険
]
水害の補償2
高台にあるから水害の補償は不要だ、と勘違いされる方がおられます。
太陽光発電設備は傾斜した土地を造成して設置されることが多いので
土石流の被害にあうことが多いのです。
土石流も水害にあたります。
ですから水害の補償を付けておかないと、土石流にあったときに
後悔することになりかねません。
太陽光の保険を検討するときは、保険料の比較だけでなく
補償内容を十分確認してから決める必要があります。
しっかりと補償内容を説明してくれる保険代理店を選びましょう。
ツイート
[
最近の記事
]
非対面契約手続きの拡充
自然災害の増加による保険金支払いの増加と保険料の値上げ
事故多発による保険会社からの依頼がありました
太陽光の保険の事故が多発しております。
電気的機械的事故
[カレンダー]
8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<前月
今月
翌月>
[カテゴリーリスト]
太陽光保険